東欧手芸のお店 Anfisa【アンフィサ】

  • Home
  • Story
  • Class
  • News
  • Blog
  • Contact

Home

東欧手芸のお店Anfisa【アンフィサ】

東欧の手芸材料をイベントにて販売◎

大阪にて刺繍教室を開催しています

ハンドメイドを通して、こころと生活が豊かになるお手伝いができたらと運営しています

New Infomation

  • 1月のスケジュール1月のスケジュール2022年12月6日
  • 11月の刺繍11月の刺繍2022年11月1日
  • 12月のスケジュール12月のスケジュール2022年10月26日
  • 11月のスケジュール11月のスケジュール2022年10月1日
  • 出展とガラスボタン取り扱い終了のお知らせ出展とガラスボタン取り扱い終了のお知らせ2022年9月20日

Instagram

anfisa_buttons

#東欧の手芸 のボタンのアカウントでしたが、2022年10月をもって取扱を終了いたします。
刺繍アカウント→ @macco_labo
LINE→ @gtl1409p

東欧手芸のお店 Anfisa
・
【お知らせ】

先日の蚤の市をもって、ボタンのお取り扱いを終了し、8年間のあれこれを思い出してはいろんな感情になっておりました🥹🥹

ボタンを通して、たくさんの素敵な出会いをいただいたこと、感謝しております。

そして今後のボタンについてのお知らせです。

Anfisaのボタンですが、手芸作家のかなやゆみさん @yumikanaya のボタンのお店 @goldenvalleybuttons に引き継ぎさせていただくこととなりました🙌💓

ゴールデンバレィボタンズの仲間入りです♩たくさん素敵なボタンを扱ってられるので、ぜひフォロー&チェックくださいませ!

早速、来週に心躍る催事に出られます❣️
お近くの方はぜひ✨✨

⇩リポストです

#Repost @goldenvalleybuttons with @use.repost
・・・
いよいよ来週に迫ってきました!
“素材&カスタマイズ”マーケット
◎10月26日(水)〜10月31日(月)
※最終日は午後5時終了
◎博多阪急 8階 催場 
@hankyu_hakata_event 

「本格的な手芸でなくても、手軽に始められて、ちょっと手を加えて私だけのオリジナルなアイテムを作りたい!」
そんなあなたのカスタマイズ心をくすぐる素材を集めました。
会期中は初心者の方から楽しめるワークショップを連日開催!

ホームページも公開されています。

こちらのイベントに、ボタン屋さんとして参加いたします。

国内のレトロなボタンや、Y*RT2のボタンアクセサリーをお持ちします。

そして、嬉しいお知らせ!
今までは国内のボタンのお取り扱いのみだったのですが、今回のイベントからチェコの年代物のガラスボタンが加わります。

@anfisa_buttons として、東欧の雑貨を扱っていらした
@macco_labo マキコさんから、この度、貴重なガラスボタンを引き継ぐことになりました。
販売を辞められると聞いて、いてもたっても居られず跡継ぎに名乗りをあげた次第です。笑

数に限りがございますが、しっかりと対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

個人で海外の古いボタンを扱うには、円安や世界情勢の影響もあって、なかなか踏み切れずにいたのですが、このたびご縁があり、夢がひとつ叶いました。

貴重で愛おしいボタンたちを、ぜひご覧ください。

#九州 
#博多 
#博多阪急 
#素材アンドカスタマイズマーケット
#レトロボタン 
#ガラスボタン 
#チェコガラスボタン 
#deadstockbuttons
.
茨木蚤の市

たくさんのご来店ありがとうございました🙇‍♀️

主催の @ficbase.cp さま、楽しい企画をありがとうございました。

久々の野外、地元での出店にドキドキしましたが、、

来たよー!とお友達や刺繍教室の生徒さま😭💓💓

またコロナや出産でぱったりボタンの出店が止まっていたので、以前からご来店いただいていたお客様たちに久々にお会いすることができ、心から感謝致します💓

また、お店を手伝ってくれた家族、お友達の @ykkrrr828 ちゃんありがとうございました😊

ボタンの販売はこれにて終了になりますが、これからも手芸を通して繋がっていただけたら嬉しく思います。

ほんとに、ほんとに、今までありがとうございました❣️❣️
.
今日は

#茨木蚤の市

ご来店ありがとうございました❣️

久しぶりの出店、いろんな人に会うことができて、とっても楽しかったです。

ありがとうございました✨

明日はお昼から雨の予報☔️

イベント自体が14時までの開催へ変更になります。

一応、出店の予定にしておりますが、今日よりコンパクトな店構えになる予定です。

雨の具合によって臨機応変にできたらと考えています。

お店の様子ついては、またストーリーで上げさせていただきます🙇‍♀️お出かけの際はチェックしてくださいませ。

どうぞよろしくお願いします💓
. 明日、明後日 茨木蚤の市 です❣ .
明日、明後日

茨木蚤の市

です❣️

明日はお天気持ちそうなので、ぜひお出かけくださいね。

場所は市役所の道を挟んだ緑道沿いとなっております。

高橋の交差点から消防車方面に進んで二つめのブースです。わかりにくい😂

地図ないんです💦

それでは、ではでは、お待ちしておりますのでどうぞお越しくださいませ💕

#茨木蚤の市
.
ガラスボタン

💍✨

今週末、茨木蚤の市に持っていきます🙆‍♀️

#ハンドメイド#手芸#ボタン#ガラスボタン#手作り#ビジュー#ジュエリー #東欧 #東欧の手芸 #チェコガラス #チェコガラスボタン #ボタンマニア #ビンテージボタン #アンティークボタン #ボタンアクセサリー #ボタンピアス #ボタンイヤリング #ハンドメイド アクセサリー #レトロボタン #ボヘミアンガラス #東欧雑貨
茨木蚤の市の準備🙋‍♀️

一年生の娘が手伝ってくれています❣️

ガラスボタンのパッケージに50%オフのシール貼り😂

自分が欲しいボタンはよけている模様です。笑

#ガラスボタン
#茨木蚤の市
【出展とガラスボタン取り扱い終了のお知らせ】

こんにちは。今日はお知らせです。

久々にイベントに出展いたします。
《茨木蚤の市》
イベント名:茨木蚤の市
イベント内容:骨董品、手作り品、手作り飲食物の販売
開催日時:2022年10月8日(土)、9日(日)10:00~16:00
場所:元茨木川緑地(高橋交差点~市・消防本部前交差点)

こちらのイベントを持ちまして、ガラスボタンの販売を終了いたします。

継続するためにいろいろ考えましたが、、、コロナの時代になり、いろんなお買い物の方法が増えたこと(個人で現地からの購入が簡単にできるようになりました)。また、現地物価の高騰に加え、円安が進み、びっくりするほど値上がりしました。

お手元に届けられる値段が今までより割高になってしまい、ここまでかなと判断しましたので、ガラスボタンの販売を終了いたします。

今後は刺繍教室や刺繍にまつわるものを中心にご案内させていただきます。

ガラスボタンやボタンアクセサリーをご購入いただきましたお客様、催事やイベントの関係者様、今まで本当にありがとうございました。

今後は刺繍アカウント @macco_labo をフォローいただけましたら幸いです。

こちらのイベントが最後になりますので、ガラスボタンやハンドメイド品をお安く販売させていただきます。また、立ち上げ初期に扱っていたフランス、ベルギーなど古物のレースも少しありますので並べたいと思っています。、ぜひご覧くださいませ。

どうぞよろしくお願いします。
長く放置されていたホームページ。。

やる気を出してちょっといじってみたら、インスタが表示されなくなってしまった😂

もはや刺繍教室のスケジュールを配信するしか機能を成していないHPになっていますので、全体的にがんばって整えます💦
4年前の今日。

南港ロハスに出展していたみたい。

ボタン販売は8年前からネットでしていたのだけど、この年にはじめてイベントに出て、今までネットでご購入いただいていたお客さまにリアルにお会いできて嬉しかった💓

子供も小さかったし(いや、今も小さい子がいるのだけど😂)土日に出展するということはいろんな心配ごとから勇気のいることだったけど、その一歩がたくさんの出会いといろんな道に繋がった。

なんでもチャレンジしてみるものだ✨

反面、クロージングをしていくと決めたものがあって、、

コロナで加速した世の中のネット販売!ですが少し逆走して、今あるネットショップを今日閉じようかと思っています。

今までご購入いただきありがとうございました😊💓

また違うかたちでネットでの販売を考えていますので、その時またお知らせさせてください🙇‍♀️

いつもありがとうございます❣️
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

  • ホーム
  • 事業案内
  • お問い合わせ
© 2017 東欧手芸のお店 Anfisa【アンフィサ】.
 

コメントを読み込み中…